Registration info |
松江会場参加(一般枠) Free
FCFS
Zoomオンライン参加 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
『出雲国の空き家テック(いずものくにのあきやてっく)』イベント開催❗
顔合わせとコミュニケーションの場を提供します。
空き家の活用に興味のある方でしたらどなたも大歓迎✨
「これが課題な気がする❓」「これってできるのかな❓」程度の思いつきで🆗
雑談の中から活動のアイデアが生まれます。ぜひご参加ください✨
これから一緒にこのコミュニティを運営していく仲間も募集します👍
🚩開催情報
松江会場 | 松江オープンソースラボ(JR松江駅前・松江テルサ2階) |
オンライン会場 | Zoom(参加申込者にURLを送ります) |
日時 | 2021年2月21日(日)9:30-12:00 |
参加条件 | 参加申込み必要/無料です |
開催者 | 出雲で暮らす |
人数制限がありますのでお早めにお申し込みください。
松江会場参加者 | |
---|---|
コミュニティ枠 | 9 人 |
登壇者枠 | 2 人 |
関係者枠 | 6 人 |
⏰タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
9:00-9:30 | 受付(満席の場合は事前に参加申し込みのない方は入場できません) |
9:30-9:40 | オープニング |
9:40-10:30 | パネルディスカッション 空き家活用の現場から |
10:30-10:40 | 席移動等 |
10:40-11:30 | 空き家についてとにかく話そう!参加者同士でざっくばらんに語る会 |
11:30-11:50 | 話した内容をみんなで共有 |
11:50-12:00 | クロージング |
12:00-13:00 |
コミュニティ・ミーティング(任意参加) 具体的な活動についての共有とディスカッション 参考:第1回イベントレポート |
13:00-14:00 | ランチ会(任意参加) |
時間割および内容は予告なく変更される場合があります。
📗ゲスト
司会:大塚 裕樹(オトナリ 管理人)
パネルディスカッション 空き家活用の現場から
😷ウイルス対策
新型ウイルス流行に伴い、以下の対策へのご協力をお願いします。
- 必ずマスクの着用をお願いします。
- 窓を開け常時換気を行います。暖かい服装でお越し下さい。
- アルコールを用意しますので、入場時に手の消毒をしてください。
- 入場時の検温を行います。37℃以上を検知した場合は参加出来ないことをご了承ください。
- 感染拡大の状況によってはオンライン参加への切り替えをお願いする場合もあります。
💕参加して欲しいみなさん
- 空き家活用・空き家対策関係者のみなさん
- 技術者(IT系・メカトロ系問わず)のみなさん
- 空き家の活用や不動産テックに興味があるならどなたも大歓迎✨
- ちょっと関心があるくらいでもウェルカムです❗
🙆♀️このコミュニティについて
『出雲国の空き家テック』は【空き家活用に興味をもつ人がつながるオープンな場】【空き家活用をテクノロジーで加速】という理念のもとに活動するコミュニティです。
地域の空き家対策団体(行政・NPO・町内会等含む)とスクラムを組んで活動することを想定しています。そのためこのコミュニティ内での活動は原則として非営利となります。
(※1)このコミュニティから派生するスタートアップを止めるものではありません。
(※2)コミュニティ支援企業(スポンサー)は随時募集します。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2021/02/18 23:41
bhu8です ありがとうございます。会場参加します。関係者の方が会場枠に移動になる場合が有ったら、お譲りしますので、そうなったらまた連絡ください。当日までにzoomやり方勉強します。